フィルター

過去記事から読まれ方に、
 
「何故貴方の車両はパワーフィルター仕様ばかりなのか?RAMAIRのような被せタイプや、ファンネル、ネットファンネル仕様がほぼいないのは何故?」
 
と問われました。
 
自分の定義ですが
 
公道を走る際にファンネル仕様はやっていません。
かっこいいのもわかるし、音も好きだけど・・・
バイク屋さんなんかはわかると思うんですよ。
ほぼ同じ年式、同じ走行距離でファンネル仕様とエアクリ付き車両のエンジン開けた時のの傷み方の違い。
まあ、化石みたいなショップだと未だに吸い込んだゴミは燃えるから問題ないし、オイル交換のサイクル早めれば大丈夫、なんて平気で謳ってますが、
小石吸い込んで燃えるとは思えないし、極論言えば黄砂の日にエンジンかけたら、バルブとシートリングの当たり面を常にコンパウンド付けて叩いてるのと同じですから・・・
燃えるだとかオイルだとか言ってる以前の問題です。
忘れられているけど、キャブ内部も圧倒的に汚れるのが早い。
FCRなんかだとローラー部の傷み方が全然違う、寿命は縮みます。
勿論、それが楽しくていじってるんだし、エンジンもキャブも別に長持ちさせる必要は無い、買い替えりゃ済むんだからカッコと音がイチバン!
ってのも趣味の乗り物だから価値観を否定もしないし、アリだと思います。
自分は少しでも長持ちさせたいので・・・やってません。
 
ネット付きファンネルも気をつけないと下手したらパワーフィルターなんかよりずっと効率落ちます、
あのネットの断面積考えたら、フラットなネット張ってるようなのは極論言えばフタして走ってるようなものなので。
せめて外側に大きくドーム状に張り出して開口部面積稼いでるものでないと、ゴミは吸うし断面積もロスしていい事何も無しです。
吸い込んだときの音がいいから茶こしからネット切り取って、ファンネルにネット張った、なんて人も居ましたが、音がでかくなるって事は抵抗増えてます・・・
余談ですけど、クルマでタービン交換するとこのあたりの違いが顕著に出ますね・・・
 
RAMAIRは別に嫌って使ってないわけじゃないけど、一度使ってみて、別にパワーフィルターより体感できる良さがあったわけでもないし、正規輸入品買うとただの難燃スポンジに高い金払うのもしゃくに障る・・・
ファンネルアダプター買わなくても付けられるし、並行輸入品なら安いからとにかくコスト抑えたい時意外は選んでないです。
あと、言いがかり的要素ですが、周辺のメンテするときに、フィルターオイルが手や袖口に付いてべたべたするのがどうも好きになれない。
それと、ちゃんと指定のメンテナンスオイル使わないと、変なもの使って洗ったりオイル塗ったりすると、スポンジがポロポロになって全部エンジンに吸い込まれていくので要注意です、必ず指定のメンテナンス方法を厳守しないと痛い目に遭います。
 
ちなみにRAMAIR装着、車検では検査官によっては広島では落とされました、固定方法に問題があるから濾過装置として認めない、と。
お前の価値観の問題だろ、と言い返しましたがダメ。
針金で縛ったらOKでしたが。
ちなみにネットつきファンネルはしっかり固定されているので渋々ながら合格でした。
 
というわけで消去法でK&Nのパワーフィルター使っています。
格別いいとも思っていませんが、単に好みですね。
サーキットでも付けてることが多いです。
以前ファンネルでコースアウトして砂遊びしたときに思いっきり、ダイソン並に砂を吸い込んで泣いたので。
レースでもないのにそこまでやるのは疲れました。
 
あ、これは私の考えであって、その他仕様を否定するものではないです。
敢えて理由を聞かれるなら、こういうビビリで小心者な性格に起因するものです。
 
ワイルドで男気溢れる方は笑ってください。