2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

事己責任?自故責任?

昔話。 事己責任?自故責任?そんな言葉は有りませんが、 自己責任。 これ、ボーリングされてから未使用のまま抜いたZ1スリーブ。 プラトーホーニング+WPC処理まで施されていながらも、結局、使わず抜き取り廃棄処分。 そもそも知人の紹介で持ち込まれたシ…

時代錯誤

昨夜試乗中、ちょいと作業をしていて、誤って工具伝いに短絡させてしまってライトのヒューズが飛んだ。 スペアもたまたま持ち合わせて無かったので、歩いていけるホームセンターとカー用品店へ。 しかし…この大きさのヒューズが売ってない。 売られているの…

メーターギア

結局、一番イージーな格好に。 とりあえずボルト類は長さが揃わなかったので、暫定的処置。 二次減速比とタイヤ外径はホーネットに近いので、メーター補正も不要かな、車検レベルなら、多分。 採寸ミスってスプロケカバーと1mm程接触しているので、明日削…

試乗

深夜の試乗。 5速10000rpm確認。 転倒、リアホイール交換による違和感は無し。 まだ細部は誤魔化したままだけど、とりあえずカタチになった。 ついでにエンジンマウントを、純正同形状の2017材ハードアルマイトに換えた。

半年ぶり

岡山国際サーキットを最後にして半年放置。 ようやくエンジン始動。 キャブもガ?#92;リン抜いていたのであっけなくセル一発で難なく始動。 とりあえず車検もあるし保安部品だけ付けた状態。 ライトステー周り、位置決めはもちろん、純正品を探すのに苦労した…

レギュレーション

自分の中の掟、決まり。 Jには鉄ケース、2穴タイプじゃないとダメ。 Zの1穴タイプはリプレイスでも手に入るけど、やっぱり、ハーネスの取り回しやら考えると1穴タイプじゃダメ。 ゼファー系の樹脂ケースは自分には論外かな。 気付いたら自分が若干マニア化し…

部品待ちで、近場へ少し息抜きに。 広島にもまだ雪が沢山あった。

KZ1000A1

KAWASAKI 77'KZ1000A1 WISECO 72mm 1074cc CUSTOM MADE 10mm LIFT CAMSHAFT LC107°/109° CORRECTED CRANKSHAFT J-MODEL CLUTCH J-MODEL TRANSMISSION て、気取ってスペック書いたけど、定番のO/H兼ねた軽いチューンです。 耐久性持たせつつ、誰も遅いとは思…

Z1000J

2004年頃、各部作り込みが適当すぎる・・・

短絡的

久々帰ってきたZ750FX。 チェンジシャフト御臨終。 なんでもネット上でここをベアリング受け加工しますってPRしてるショップがあり、 ニードルベアリングで受けるように加工してもらったらしい。 ………このシャフト、そんなニードル受けるような表面処理されて…

ふと。

たまに思う事。 なんでこんな時間にゴソゴソ作業してるんだろ? 周りからは 「お前もホント、物好きだな」 と、若干、奇異の目で見られます。 物好きと言うか・・・ 何なんだろうか、結局、バイク屋辞めてから一時たりともバイクに関する作業がないという時期が…

車検切れまで2週間

Jの車検が今月一杯。 受けておかないと、GW不動。 あとはスピードメーターギアが無いという現状をどうするか? フロントハブは絶対ムリ。 ドライブスプロケ辺りから取るしかないか。 でも、不細工なボード付けて、油圧クラッチ化は絶対イヤ。 機械式で、…

ケツ矯正

いい加減、放置も度が過ぎたので、少し復活作業。 昨年、岡山国際サーキットでジハードして、ケツがヒン曲がっていた。 カケヤと言うSSTをホームセンターで買ってきた、需要がないらしく最大サイズのヤツは半額処分、ラッキーだ。 同じく10円で売ってた端材…

日帰り研磨

と言うわけで、面研。 今回は色々思うところもあり、地元の加工屋さんで、砥石研磨ではなく、フライスで切削。 面研で大事なのは、表面がツルツルだとかザラザラだとか以前に、歪んだものを、どこ基準でどう治具セットして、いかに元の状態に近付けるか? や…

タンドラにエアサス

とりあえず装着。 作動は確認した、これでバイク2台積みしても、不格好なケツ下がり&タイヤとオバフェンの干渉も避けられそう。 全下げから全上げまで約2分、走行中でも関係なく任意の高さに操作可能。 コンプレッサーは後部シート下に設置、車高調整はイ…

一枚目、二枚目はノーマルで約5万km走ったヘッド。 オイルリークは無かったけど、限度値ギリギリの歪み。 心配なので面研を最小値やろうか。 三枚目は、昔面研して、約6万kmかなりハードに走ったヘッド。 歪みはかなり少ない。 鋳物の初期歪みが取れたら、以…

ポート

MK2ヘッドのポート形状、やや変更。 拡大は最小限、鏡面は自分はやりません。 ポート拡大して大径キャブセットアップしてやれば最高速&シャシダイ数値は確実に伸びますが、 それだけじゃない部分が大事なのが、このエンジンの面白いところ。

4月9日現在、バイク3台持っているのに、3台共に不動。 唯一の乗り物。 今年仕様はグリル、バーフェンの同色塗装。

やっと

探し求めて今更ながら手に入れました。 中古で程度はいいですが、ついでだから中身を手持ちのCP2696新品とニコイチして… 作ったばかりのサポート作り直そうかな……

さて・・・

やらないとね。 コイツはLTDの角ヘッドにオリジナルの10mmリフトカム、Zの純正バルブでスプリング&リテーナーはGPzでインナーシム。 あえてビッグバルブ化しないのはフェイス位置を最優先したかったから。 ポートは段付き修正以外はいじりません。 昔…

エアサス

タンドラに車高調整用エアバッグ取り付け中。 ブラケットは採寸通りばっちり。 あとは配管とコンプレッサーの取り付けだけど、本日は時間切れか。 帰ったらJヘッドやらMK2エンジンが待っている。 明日くらいは半日休もうか…

飲まず食わず

明け方からぶっ通しです。 この状態ですが、実はベースガスケットもヘッドガスケットもピストンリングも入っていません。 ガスケット相当分の厚さのシムが各スタッドに入っています。 この状態でタペットシム調整とバルタイ設定します。 このあと、またばら…

日々。

春です。 全然にバイク乗っていません、時たま同僚や知人のバイクを試乗したりする程度。 Jが2台あっても2台共に不動。 W650は放置中。 作業の方も、時間はあるはずなのに自分の段取りが悪くて思うように進まず。 Zエンジンなんて、部品点数少ないからすぐ組…

ちゃんとこっちも進めてます。 手間ばっかりかかるので妙に遅いですが。 とりあえずJキャブホルダの段つき修正中。 鏡面なんて時間はないので、大まかにかつ繊細に? もうちょいだな。

タンドラにエアバッグ

バイク2台搭載時のリア下がりを防ぐために、リーフとフレームの間にエアバッグ付けようと考え中。 タンドラはリアショックの位置が左右で全然違うから、よく考えないと。