2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

初走行18インチ/1260cc

思い立ったのは今年初め。 放置していても仕方ない予備フレームや18インチホイール、スペアエンジン部品を使って1台組んで走らせよう、と。 既に17インチで目一杯手を入れたJがあるので、それとは逆にノーマルらしさを活かした車両を作りたかった。 決めたの…

まとめ

プラグコード類のまとめ ZZR1100などに使われているワイヤークランプを流用 もう少し太い、フューエルホース類のまとめ NINJA250Rのフューエルホースクランプを流用 着脱も容易で擦れによるトラブル回避に便利です

やり直し

どうしても気になる部位が出てきたので再分解。 見て見ぬ振りをして先延ばしにしても解決はしないので… 1260ccともなるとノーマルでは想定出来ないことも起こるようです。

点火苦戦

TMR40にSP-TDCのV120の点火制御。、 すんなり行くと思っていたのに思わぬトラブルで前進せず… 何故か3D制御するためのプレッシャーセンサーを繋ぐと始動不良、運転中の再起動による瞬間的なエンストを起こす。 インジェクション仕様の時には無かったトラブル…

プレッシャーセンサー

14年式あたりの10RやDAEGなどカワサキ車に多く使われているタイプのプレッシャーセンサー。 適合するカプラーがなかなか無い、どうしてる?と良く聞かれるのですが こちらでこの品番で購入可能 ご参考までに…

ツインプラグと点火時期

あまりツインプラグのデータを持っていません。 これまでツインプラグを作るときは市販のイグナイターユニットやゼファー1100のイグナイターだけを使用していたので。 イグナイターをSP-TDCにして点火時期を色々見ていますが、アイドリング1000rpm時の点火時…

燃料フィルター

キャブセッティングの落し穴 燃料フィルター 自然落下のフューエルラインに濾紙式のフィルターをセットする場合、フィルターの位置や向き、濾過能力を考慮しないとガソリンの供給不足に。 自分は基本的には燃料フィルター無し派ですが、やはりサビ取り洗浄し…

Z/Jのセパハン用クラッチワイヤー

ハンドル垂れ角によってはクラッチワイヤーホルダーを出たところの角度が厳しい、一昔前の流用の定番だったGPz1100の純正クラッチワイヤーも廃番 実際はGPzのワイヤーでも長過ぎて不便でしたが、自分が低めのセパハンで使っているのはヤマハXJR用 先端がM8雄…

お待たせしております

カバーは一部が加工から帰ってきました クリアーを剥がすのに大半手間がかかったようで、残りも苦戦中との事… フライホイールとアダプターも現在加工中です、お待ちいただいている方々、もう暫くお待ちを…

TMRの油面

どうやって見てる?との事で 単にTMRのドレンボルト部にホースカプラを取り付けただけの簡素な治具です もちろんこのままでは乗れません、調整時のみ装着します

火入れ

18インチ車、1260cc火入れ 意外なほどあっけなく一発始動 キャブはTMR、点火系はSP-TDCで TMRの油面揃えとバキューム同調とってひとまず今日は終わり コンプレッションは実測値12kg/cm2でバラツキなし 明日からハーネスまとめ

ヘドロ

使い古したオイルクーラー 洗剤入れて放置 なんか色々出てきました… 特に中古で手に入れたやつは要清掃。 しかし、洗うと乾かすのが大変

夏バテ

夏バテ対策 800gほど そして18インチ車のタンク、ピンゲルの燃料コック用の拡大 前のオーナーさんはコックがど真ん中に付くタイプを付けていたようですが、自分はキャブから逃がすため、アダプタはオフセットタイプ 加工後は丸洗いして鉄粉を洗浄しましたが…