2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

セパハン用

トップブリッジ 完成 60mm厚の素材から R仕上げは譲れず

暑くなってきました この時期になると増えるのが、油温が上がるとクラッチレバーの遊びが大きくなってクラッチのキレが悪くなると言う方 条件として、油圧クラッチではなく機械式レリーズのクラッチを使用 社外、または現行車流用の鋼製クラッチプッシュロッ…

W650最高速

GPSアプリにて スプロケの都合で吹け切り

グロメット交換

納期の都合で間に合わせで組んでいたジェネレーターの社外リプレイスグロメットが気に入らず… 知人が転倒でダメにした殆ど新品のJ純正ステーターコイルからグロメットだけをいただき 先にボンドを充填してからハーネスを通すのが自分式 今回は実験を兼ねて柔…

一歩進んで二歩下がりそう

持ち込みされる加工済の部品も多いですが… 今週中にはヘッド載せて楽勝と思っていたら オーナーさんより、合い口スキマは加工屋さんで調整&点検済ですとの話でしたが 最狭部でもスキマ0.65、形状も変… 残念ですが4気筒全てリングセット買い直し このまま黙っ…

違和感

先日薄型ジェネレーターへ交換したmk2からの取り外し 特に不具合があったわけでもないスターターコイル 多少の経年劣化はあるものの発電には問題なし 同じmk2だからいずれも作りは全く同じ 製造元が同じだから当たり前だけど と思ったら 厚さが全然違う 何だ…

注目のオークション

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k254763165 素晴らしいの一言に尽きます。

接点抵抗

古いバイクで1番多いトラブル 点検は忘れずに ノーマルジェネレーターでも薄型ジェネレーターでも共通 ジェネレーター~ボルテージレギュレータ間の配線はダイレクト接続が望ましいです 僅かな端子の酸化も、抵抗となり熱を持つとあっという間です

過熱

Zエンジン 未だサーキットを走り回る姿も多く、そこそこのエンジンパワーを絞り出す 反面、ここ数年で感じるのは消耗との闘い スモールピン系のクランク折れ コンロッドのラジアル方向のガタ過大 トランスミッション破壊 クラッチハウジング破壊 シリンダヘ…

ブログ更新

最近更新してないよねって言われます 確かに減ってますね、、、 むしろ作業だとかモノづくりは増えているんですが、画像撮影する暇がなかったり、 記事書こうにも、あ、このネタは前にもあったよなとか途中で気付いて書くのをやめたり 今更ですが、不特定多…

ワンオフは高い

モノづくりに携わる事のある方ならわかっていただけると思うんですが、 ワンオフ物を市販品価格ベースで考えておられる方にはなかなか理解していただけない… 個人売買なのにぼったくり過ぎじゃない?的な事をやんわりと言われる事もあるのですが… 市販の削り…

PVM

ダイマグと迷っていたけど、徐々に形になってきて、PVMで良かったかなと思えてきた ホースレイアウト考えて、 ホースとフィッティング発注して、 ブレーキフルード通して 今日はここまで 結局、あの頃欲しかった部品ばかりで組んでしまったから目新しさは何…

φ78

スリーブ外径は82.0 J系ブロックで泣けるのがカムチェーントンネル部の余肉 事実上無くなる そして圧入の締めシロ φ82スリーブを圧入すると、ブロック肉厚が落ちるので、スリーブ緩みを恐れてスリーブの締めシロをキツくしたくなるけど、ここで変にキツめに…

インジェクション化4

一通り作業を済ませたからこそ思う事というか、一度経験したから次はこうしたいと思う事 次に作るならやりたい事 燃料ポンプのインタンク化 純正タンクを切開してZX10R等の燃料ポンプを投入 リターン等もタンク内で完結するのでタンクから出る燃料ホースは1…

薄型ジェネレーター近況と在庫

地味にまだまだ作っています、薄型ジェネレーター 以前は完全オーダー方式でしたが、最近はなるべく在庫して即納出来るようにやってきました 現状、在庫2台分有りです 今年からまた別のバージョンもぼちぼち進めていて、そちらは現在継続走行テスト中 薄さ等…

GW

あっという間に過ぎて行きました 珍しく晴天続きのGW 九州遠征して1300kmほどドライブ 翌日は熊本HSRにて久々の方々と暫しの一時 そして課題も夜な夜なこなし… クランクも今回は結構いい数字が出たので安心 時間無いとボヤいても仕方ないので出来ることから…