2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ネタなし

とりあえず今はボーリングとヘッドの加工待ち。 車体もあれこれ見直したいんだけど。 リアサスももう2年使ったし、ぼちぼちO/H出したいし。 何よりブレーキをごっそり入れ替えたい。 部品は全て揃ってる、あとはインナーローターとサポートだけ作ればO…

ヨーグルトを40日放置するとこうなるの図

すっかり存在を忘れていた自家製ヨーグルト。 なんだか泡だって分離してローションみたいにヌルヌルになっていました・・・ 放置期間約6週間。 勿論、廃棄はしません。 食べました。 恐る恐る匂いを嗅いだ所、至って普通の爽やかな香り。 口に含んでみると、ヌ…

倒産、閉鎖、夜逃

どんどん周りのバイク屋さんや車屋さんが潰れていきます。 景気は底を打ったなんて声明は、地方都市には無縁です。 きっとこれからが正念場なんだろうね。 20年前のバブルでは、どこの誰でも商売やればそこそこ稼げた。 散々稼いだ蓄えを、上手く運用して…

ヘッドのある風景

乾燥中・・・ まだ使うか迷っているJヘッド。 オクで売り損なったので諦めて自分で使おうと思って取り出した。 初期のLTDなんかに載ってる完全半球型燃焼室形状&INポート間にフィンの付いたタイプ。 燃焼室形状3種については先日の記事で http://blogs.…

少々難航

MTCピストンのクリアランス設定で加工屋さんと少々話がまとまらず・・・ メーカー指定は0.0127~0.0381mm。 標準値0.0254mm。 ワイセコのほぼ半分。 素材が違うから比べてもしょうがないけど。

後悔と進化

ハードディスクに保管していた昔の画像を見ていた。 約10年前からの画像。 まあ、今見てみればセンスの悪い改造してたり、 下手糞な溶接してたり、 思わず消したくなるような過去も沢山。 こんなことでお金貰って良かったんだろうかと、妙な気持ちになった…

ノーマルの理論最高速度

フルノーマルでリア18インチ、概ねタイヤ外径670mm程度(120/90-18や150/70-18)、スプロケノーマルだと・・ 5速8000rpmなら205.08858km/h 9000rpmなら230.72168km/h 10000rpmなら256.3575km/h 11703rpmで約300km/h 経験上、フルノーマルで絶好調の10…

2010年

2010年って事は、自分の1000Jは約28年目に突入。 28年落ち・・・ 購入からは13年目。 未だ行き着いた感というか、乗り遂げた感というか、飽きた感がない。 全然関係ないけど最高速度の計算 エンジン回転数10000rpm 1次減速比が97/56 5速の減速比…

世の中、何でもあり

知り合いから 「オークションにmk2の新品?クランクが出てる!」 と興奮気味の電話。 見てみるともっともらしいコメントが書いてあるけど、どう見たって普通の中古。 説明欄には 「新品と思われるけど、一度組んでるから中古扱いで・・・」 って、どんな説明…

コンプリート!

やっと全部揃った。 J系全モデルミッション。 大きく分けてJ系ミッションは・・・ ポリス用 普通のJ/R用(アウトプットシャフトエンド形状に前期後期あり) スペクターとかのシャフトモデル用 GPz用(1100R用) S1用(何種類あるのか知りません) …

頑張れば・・・

ヨダレが止まりません。 一生に一度は男のアイテムに加えたい・・・

無題

時間

2ヶ月放置していたJに20分だけ乗ってみた。 年末はずっと1100Rだったから、新鮮。 で、答えを見つけた。 自分にはやっぱりJだ。 皆から「同系列のバイク2台も持ってたら意味ないじゃん」と散々言われたけど、 いや、ぜんぜん違うバイク。 TMR4…

乗り物

バイクに乗りたい天気ではないので、そりでオールナイトしてきました。 そりもワックス塗ると速くなる事がわかりました。 積雪100センチ

ぬおおお、曲がった

Wがっ!!

J系燃焼室形状の変遷

最初期J系ヘッド 基本的にZ1系を継承 燃焼室表面積は最小 後期J系ヘッド 若干スキッシュエリアを意識して形成 最終GPz(1100R)ヘッド 時代の流行、400、750共に似た形状 どれも良い所がある。 意外にも?ストリートなら最初期ヘッド+ワ…

カム暫定決定

バカエンジンのパート1は、ひとまず仕様が暫定で決定した。 腰下は1100Rクランク改、 1100シャフト用ミッション+ポリスミッション+バックトルクリミッター 基本、特殊加工なし。 オイルポンプはあえてリリーフバルブ無しのP用で行く。 これはオ…

2010年開始

腰痛、痔痛、膀胱痛から新年が始まりました。 今年もぼちぼちマイペースで進めて行きます、極めて自己中心的に。 ブログのコメント欄も当面復活の予定はありませんので、ノーコメントで宜しくです。 技術的なご相談等は、最寄のバイク屋さんに相談されること…