ツインプラグと点火時期

あまりツインプラグのデータを持っていません。

これまでツインプラグを作るときは市販のイグナイターユニットやゼファー1100のイグナイターだけを使用していたので。

イメージ 1

イメージ 2


イグナイターをSP-TDCにして点火時期を色々見ていますが、アイドリング1000rpm時の点火時期

イメージ 3

イメージ 4


BTDC10度から遅らせていきますが、BTDC10度だと回転が上がり過ぎてハンチングするような感じ。
ゼファー1100の場合はBTDC3度、確かに3度あたりで良い感じに落ち着く。
そこから更に遅らせるとBTDC0度あたりでもドロドロ言いながら粘り強くアイドリング。
どこまで回るのか試すとBTDCから更にATDC5度位まではアイドリングする。

そんな事あるのか??と思っていたけど、聞くところによるとどうも空冷ポルシェのツインプラグ車でも同じような感じらしい。

あとは最大トルクとトルクの谷をまず計算式で推測して、最大トルク付近で遅らせて、トルクの谷付近で進めるマップをベースに走らせながら点火時期を決定。

って、言うのは簡単だけど結局は乗りながらSP-TDCのダイヤルいじくって2Dマップの作成からスタートです。

単にエンジンがかかる、エンジンが回るって言うだけなら簡単なのだけど、3度前後させるだけで音も吹け上がりも激変するので、市販のユニットや流用イグナイターでは追い込めない所はまだまだあるようです。