バッテリー

イメージ 1

イメージ 2

J系の純正バッテリーは今となっては希少なサイズで割高。
なにもこんなにデカイ必要はないだろうと思うのですがZ系から移行するにあたりキック始動を廃止したため不安だったんでしょうね。
しかし今時わざわざ高くて重いだけのバッテリーを買う必要があるのだろうか?と。
しかもろくに乗らないと2年程度でバッテリーは駄目になってしまう。

そんなわけで仲間内ではFTX14-BSのMFバッテリーへのコンバートが主流です。
ZRXとかZZRの純正サイズですね。
レギュレーターはゼファー後期でもZRX400でも配線加工製作でOK、面倒ならPMCのKITをコネクタ部の防水処理をして使えばOK。

端子の位置が後方へ移動するのでマイナスのリードワイヤーが届かなくなります、延長加工するかゼファー1100用等を流用すればOK。

バッテリーが小さくなるので右サイドカバー裏のバッテリー押さえ金具はタンク前方マウントラバーをM6のヘックスボルトに被せてナット2個でいい位置で固定してOK。

そこそこ乗れば5年くらいは持ちます。
もちろん面倒な液面チェックからも解放され、液漏れによるフレームやスイングアームの腐食もありません。

関係ないですがZ1100RのEUR仕様のウインカーリレーを発注したらICリレーに変更されたものが変換ハーネス付属で届きました。
ひっそり進化。