エンジンを組もう

750RSのエンジンを組んで終わった本日の午後でした。

エンジン組むのは1日主義ですが、組むまでの下準備がず~っと時間と手間がかかります。

ALLネジ穴チェックは勿論、個々の再利用する部品の点検、加工などもアリで。

ミッションなどは特にチェックに手間もかかるし、ダメとOKの境界線が難しいので悩みます。

イメージ 1


この750RSのミッションは、超長期保管車ということで年式からすると驚異的ともいえる状態の良さでした。

そこらのゼファーなんかよりも状態がいいです。

このイボの部分、ひどい車両になるともう角が落ちて丸い突起になっちゃってるんですが、コイツはまだ原形を留めています。

ここで駆動力受け止めるわけですから、とっても大事。

タチが悪いのが、ここを後から切削加工して逆テーパー加工している場合。

表面の焼きの入った層を削ってしまっては、本末転倒。

一時的には機能は回復するかもしれませんが、その後の磨耗速度といったら・・・

考えたくないですね。


あと、この車両にはドライブスプロケット外側のインナーカバーもつけてみました、珍しいですよね、コレが残ってるのって。

イメージ 2


あとはヘッドガスケットもメタルにしてます。

安いし、熱伝導もコッチのほうがいいかなと。

イメージ 3


ベースガスケットも、色が妙??

イメージ 4


純正をカッパーコーティングしてみました。

とまあ、色々な事をやってます。