バックトルクリミッター、スリッパークラッチ

バックトルクリミッター、スリッパークラッチ
 
普通に公道で乗る分には全く必要ない部品です。
 
何でもかんでも付ければ偉いってワケではないので。
 
ただ、シャフト駆動車に採用されているダンパー機能付きのクラッチハブ、あれは重量除けばメリットも多少ある。
 
両方を備えている車種もありますが。
 
 
ザッパー系に乗られている方から質問いただきました。
 
ゼファー750に社外品として売られている17万円前後のスリッパークラッチキット、サーキットで走っているけど効果の程は?
秒単位で効果の見えるもの?
 
と言うことでしたが、これはもう個人の価値観の問題ですね。
 
ハッキリ言ってしまえば、自分が左手でシフトダウン時にハンクラ当ててやれば済む話なので、そこに17万円が出せるかと言うのが一つ、
 
タイムに関しては何とも言えませんが、コーナー進入時リアを流すような、逆ハン当てて進入していくような乗り方のライダーはこのスリッパークラッチを特に好む人が多いです。
ビッグシングルのモタードレースなんかでは確かに秒単位でタイムがグイグイ良くなった人は多いです。
 
個人的にはイジって800cc前後のザッパー系には要らないんじゃないのかな、と思います。
乗ってみて、そんなにバックトルクが強いわけでもないので。
 
勿論、あって困るものではないですが、もし金額的なものが導入のネックになっているのであれば、他に費用を回すほうが対費用効果、コストパフォーマンスは高いと思います。
 
ザッパー系ならワイセコ810に相応のカム、ゼファーχの6速ミッション、GPz用キャブホルダでストレートポート化、これくらいやっておけばサーキットでそこらのリッターNKは充分抜けるし、Z系なんかよりずっと速いし。
実際、ゼファー750で900ccまで排気量上げた車両に岡山国際のストレートでぶち抜かれたな・・・
 
あと、直接関係無いけど個人的にGPz以降、ゼファーなんかのプル式のクラッチレリーズは嫌いなので、モデファイするときには750GPなんかのプッシュ式レリーズに変えてしまうこともあったり。
(油圧クラッチ化するなら必須作業だけど)