貴方のはちゃんと立ってますか?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

J系ヘッドの材質的な脆さ(もろさ)はもう周知の事実です。

カムホルダーボルトを誤った着脱でズルっと・・・は見慣れました。


が、意外に忘れられてるのがココ、エキゾーストスタッドボルトです。

素材が脆い上に着脱を繰り返す(特にKERKER)ので、オーバートルクで締め上げたり、マフラーフランジが入らないといってガンガン叩いたりすると・・・

脆いヘッドです、いとも簡単に割れ落ちます。

まずは大体画像のようなクラックから始まるんです。

そして乗ってるうちに振動で・・・ポロっと落ちます。


本日手直ししていたB2ヘッド、やはり2箇所が逝きかけていました。

まあ、よくある修理です、リューターで割れて酸化した部分を削り落として溶接で盛っていくのですが問題発生!

どうも過去にスタッドを折った経歴があるようで、1箇所がおかしな事になってます。

下穴が右に大きく偏芯している・・・

おそらく、前に修理した人がセンター出しもせずにドリルで適当に下穴を開けてタップを立てたんでしょうね。

もうネジ穴に幾分も肉がありません、崩壊するのは秒読み段階・・・

ガックリ…
しかも最悪な事に元のスタッドボルトの一部はまだ穴に三日月状に残っています。

しょうがないのでスタッド挿入部分、ゴッソリ全部切削除去。

また新たに溶接で肉を盛って整形していきます。
(さすがに集中してたら画像が撮れませんでした)

で、ボール盤で下穴あけ。

EXスタッドは角度が付いているので穴あけは難しいですが、画像のようにキャブホルダー側にボルトを立てて足代わりにしてやれば自由に角度が決められ、一人でも安定して作業が出来ます。

タップを立てて出来上がり、画像中央の上側スタッドが再生した部分です。

勿論、溶接ですから元以上の強度は出ません、ですが元の崩壊寸前状態よりはマシかな、と。

マフラー着脱も注意が必要です。