振るとラテン化

「フルトラ点火」です。

いまだ一発変換してくれません。


で、コレ

イメージ 1


今更語るまでもないモノですが。


コストパフォーマンス、正直微妙。


殆どの人が使わないであろう進角カーブも搭載されている。


イグナイターって、なんだかブラックボックス的に捕らえている人も多いけど、

実は物凄くシンプルなトランジスタ回路。

耐久性とか別にすれば、工業高校の電気科の生徒が夏休みの工作で頑張れば作れる物です。

(もちろんウオタニと同等の物って意味じゃなくて、単純なフルトラ点火のイグナイターが、って事です)


まあ、その耐久性とか、どういう進角にするか?がノウハウなんだけど。

そこにお金を払っているわけです。


個人的には8割のZ乗りがもはや「ハイパワーよりも耐久性」を求めている実情、ノーマルの乗り味を好むヒトが増えている現状を見れば、もう少し機能を減らして、コンパクト、リーズナブルな物があればいいな、と思う。

例えば機械進角をそっくりコピーしたモードと、GPz1100の電子進角のコピーの2モードだけ、レブリミッタ機能、TPS機能は無くすとか。
で、大きさがJ純正のイグナイタ程度のコンパクトさで価格が49800円くらいだったら嬉しい人も多いと思う。

とりあえず、これをシート下に収納するベースプレートを製作しないといけない。

コレも結構、スッキリ付けられず苦労してる人が多いみたい。

J/Rなら、小物入れやツールケース、エアクリボックスのスペースを殺さず付けるのって結構大変だし。

今更工作機械に向かう時間は無いので、図面製作中。

データ化して残しておけば、身内に頼まれた時も楽だし・・・