年末

終わります、2017年。

今年は後半にかけて引っ越し、ガレージ作りなどなどで乗ることや弄ることよりも先ずはその環境作りに力を入れ…
ようやく落ち着いてきました。


これまでは車両預かっても盗難やイタズラに怯えたり、出張の度にバイクをまた別倉庫に保管しに行ったりと余計な労力を使っていましたが、今後はその必要もなくなり。
屋内駐車スペースもそこそこ確保は出来たのでクルマいじるにも何かと楽に。


トラックトランポ念願の?積んだまま屋内保管、屋内で積み込みもギリギリ可能…
さすがにタンドラだと余裕とは言えないけど。

限られた予算内でのやりくりでしたが、暑さ寒さも気にせず作業に集中出来るように。

工作機械なども並べるか悩んだのですが、今の所ごく簡単なものだけ揃える予定で、ボール盤、卓上旋盤程度に留める予定。

考え方は人それぞれなのですが、今の生活時間配分、作業内容だとサンドブラスト、フライス、溶接などは外注さんに任せた方が時間対費用、時間対精度を冷静に考えると、、、

作業そのものを趣味として楽しみたいなら一通り揃えるのもアリだと思うのですが、占有される面積とか素材のストック、作業可能な時間などを考えると今の自分のガレージライフからは少し無駄になるような気がして。

特にサンドブラストは作業部屋から完全隔離しないとエンジンも組めなくなるし、車両や工具にブラストメディアが積もって埃まみれなんてのも目にするので、これはやはりこれまで通り外注さんで。

ただ、計測工具はさらに更新、追加予定。
マイクロ、ピック、ダイヤル、シリンダー、ブロック、ハイトなど各ゲージはサイズ追加や新品へ更新中。
定盤ももう少し大型のものを捜索中。

来年からはぼちぼち作業を再開。

インジェクション車両はマネージメントをLINKへ。
勉強しながらですが、フィードバック制御も徐々に導入して、V120とは違ったインジェクション化をまた1から。

キャブ車両は点火マネージメントをV120に。

あとは持ち込まれているエンジン4台、バラバラのJ1台を組み上げて。
こちらはオーナーさんの気合が入りすぎて更に再来年まで持ち越しそうな勢いですが…

今でもたまに、このブログがたまたま検索で引っかかった方から、
バイク屋さんですか?作業依頼出来ますか?」
とメール頂く事があるのですが、内容を聞くと皆さん色々と苦労されているんだな、と。。
こちらでもそうですが、地方だと本当に古いバイクや改造車をメンテナンス、修理預かりしてくれる所が少ないみたいで。
別にお金が無いわけでもない、ただ本当に診てくれる所が無い、、と。
預けたものの、半年、1年出したまま放置されてるなんて事も珍しくないようで。
これは自店客優先のショップさんなら仕方ないとは思いますが。。

自分でやるにも街中のマンション暮らしではなかなか音や匂いの問題で難しいと。

結果的にそういうのに疲れ果てて手放す人も居るようだし。

自分は、少なくとも昔お世話になった方達にはそういう思いはして欲しくないな、と思って色々やってはいますが、やっぱり出来る範囲なんて限られているわけで。

色々なショップさんにもお世話になりつつ、何とか今年も終わりました。

さて、大掃除済ませて正月に備えます。