2年前

2年前の夏も、バラバラでした。

当時の画像

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


傍らでは、某氏のエンジンを組み上げ中でした)
イメージ 9
イメージ 10


もう2年か・・・



色々考えたけど、今回はシンプルな仕様で組もうと思う、そう決意。

排気量は74.5mmピストンで1150cc

クランクケースは引き続きZ1100R

ミッションはZ1100R

シリンダもZ1100R

クランクもZ1100R改

クラッチは他車流用で引き続きバックトルクリミッター装備

ヘッドはZ1000P後期

ツインプラグは一先ず廃止、シングルプラグ仕様

EXポート無加工

INポート修正程度の研磨

EXバルブはZ1000PのSTD

INバルブは他車流用で2mmO/Sの39mm

バルブ長、バルブセット長はノーマルに準ずる

自分なりのつたない計算では、IN側の吸気バルブ径、リフト共に1100ccオーバーでは若干役不足ではないか?との答えになったから。

カムはまずはテストとしてZ1100R、
但しバルタイは標準のLC(ロブセンタ)=IN110度/EX110度から変更

INは105度、EXは110度前後で組んでみようと思う。

これは今までのテストで自分好みだった数値。

キャブは引き続きTMR40

圧縮比はバルブ等を仮組みし、リセスの余裕など見たうえで燃焼室、ピストントップ実容積測定後に再考。

但しハイコンプは求めない。


バルタイに関してはバルブリセスの余裕を見たうえで、一度で決めるつもりは無い。


というか、折角のツインカムなんだからここらは拘って組みたい。

バルタイの鉄則として、ストリートならLCは100~115度で色々試す価値があると思う。

ただ、LCの数字は絶対にEX側のほうが大きいか、INと同じでないとダメエンジンになる。

なので

IN110/EX110や

IN105/EX112はアリだけど、

IN110/EX105とかは経験上、絶対に無し。


あとは許されるならオイルクーラーレスにもしたいのだけど・・・


何かを取り付けるとか、何かの表面処理を施すとか、そういった手法の前に、

DOHC4気筒エンジンをただ素直に、より面白く乗れるようにしたいな・・・と思うようになりました。