続・・・Z1100GP

ミッションは先日の違和感も解消されバッチリ。
 
クランクを再度測定し、ひとまずそれらしい所まで来た。
 
イメージ 1
 
 
基本的に、伝達系はノーマル。
 
これで必要充分、へたったZ1系なら、ドグの磨耗等に気を揉む所だけどJ系にはその心配は無用。
 
クランクは名工の逸品。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
全分解後、各部調整、スラストメタル調整、専用冶具による位相角調整などなど・・・
 
当然だけどフレ、ネジレは純正新品以上の出来。
 
よく、クランクピン溶接なんて振動の原因だからやらないほうがいいとかいう方もいますが、
 
それは何も考えず、ただ見様見真似のピン溶接を素人が行った場合の話でしょう。
 
というか、そういう方はきっと組み込む前に測定すらしないんでしょうね・・・
 
中にはクランクを分解せず、外から無理やりTIG溶接して、最後にプレスで曲げ修正して
 
「クランクO/H」などと謳う香具師もいるとか・・・
 
確かにそんなクランク使えばろくな結果は生まれないと思います。
 
プレスで曲げ修正しても、戻ろうとする内部応力は残っているし、位相角のズレは一切無視されたことになる。
 
(#1#4)と(#2#3)の上死点、下死点が揃ってこその組み立て式クランク。
 
いいクランクを使ったJ系エンジンは、本当に滑らかに回りますよ。