J系クランクケース

意外と知られていませんが大きく分けると2種のケースが有ります。
 
仮にA、Bとすると
 
イメージ 1
 
打刻脇に補強リブのついたAタイプと
 
イメージ 2
 
補強リブのないBタイプ。
 
他にも
イメージ 6
 
Aはクラッチ下に3枚補強リブが入っているけど
 
イメージ 7
 
Bには2枚しかリブがない。
 
他にも
 
イメージ 8
 
ポイントカバー側下側フィンが4枚のAに対して
イメージ 9
Bは3枚。
 
イメージ 10
 
Aはジェネレーター側も4枚フィンだけど
 
イメージ 11
 
Bは3枚フィン。
 
イメージ 12
 
Aはエンジンマウントを各4枚のリブで補強しているけど、
 
イメージ 3
 
Bは各3枚。
 
Aのケースの方が外観的にはごてごてと補強が入ったように見え、ゴツいイメージのケースです。
 
でも、自分が好んで使うのはBのケース。
 
見た目がスッキリで好きと言うのも有りますが・・・
 
Aのクランクホルダー補強部(赤丸部分)
 
イメージ 4
幅、約13.5mm
 
Bの同部分は・・・
 
イメージ 5
 
肉厚となり約15.5mm。
 
 
設計者の意図、組み手の意図、イロイロありますが自分はここの剛性が重要と考えています。
 
クランクのフレがゼロでない以上、ここの剛性が高いに越したことはないので・・・
 
ケースは他にも観察していくと興味深い違いがイロイロあります。