信仰心

あの…

捨てIDの方からわざわざナイショモードで質問頂くのですが、



イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5

この手のブツの効能を聞かれても、私には何とも………~_~;

バイク屋勤務時代には持ち込みで結構付けさせられましたが………

おお!これは!真似せねば!

とはなりませんでした。

私は。


別に具体的な数値でのデータなんて持ち合わせていませんし、要は対費用効果ですよね?

まあ、さすがに

イメージ 6

こいつは逆の意味でプレミア物ですが。

こういうのは信じる気持ちが大事なわけで、他人に効果を尋ねるのは粋じゃ無いです。

マフラーアースなんて整備の勉強した人ならわかりますけど、あれ、近年の電子機器満載の車両の為のノイズ対策ですからね…
だからノイズ対策には効果ありです。
その他、ナニか違う素晴らしい排気効率のUP、燃費向上に繋がるとかなんて触れ込みもありますが、それは付けた人がそう思い込めばそれでイイわけです。

気持ちって大事だと思いますよ。
燃費よくなれ~って願いながら運転すると、自然と緩やかなアクセルワークになってホントに燃費良くなるし、そういう意味で燃費向上GOODSって効果あると思います。

その他GOODS、例えばただのコンデンサー追加で何千円、何万円も払ってしまったら…
絶対燃費良くなる!
そう思わないと幸せになれませんよね?

私はそこまでの金銭的な余裕が無いので付けませんが、、、

あと、クランクケース減圧弁についても色々と。
私の所有車両には付けていません。
でも、バイク屋勤務時代にはお客さんの車両にそこそこの数付けました。
変わる、変わらないで言えばシングル、ツインのエンジンは変わります。
純正で採用している物もありますし、それなりの効果?変化?はあります。

ただ、4気筒に関しては変わる…
けど、シングルエンジン程の違いは出ません。
シャーシダイナモで回してもグラフ上には違いは出ませんでした。
もっとも、取り扱い店さんでもピークパワーが上がるような物ではないとの説明は受けましたが。
あと、困るのが製品によっては冬になるとバルブが乳化したオイルで固着して作動しなくなるんです。
全商品がどうかは知らないのですが、実際取り付けたものの多くに発生しました。
だけど、作動しなくなったことに気付く人は殆ど居ませんでした。
つまり、作用してもしなくてもオーナーがすぐ気付くようなレベルでは無いのだろうなと客観的に判断していました。

そして不思議なのが減圧弁って四輪の世界ではあまり浸透していません。
これ、現役のディーラーサービスマンに聞くと、付けたいんだけど?って問い合わせはかなり多いみたいです。

ただ現行のクルマのエンジンって、昔のエンジンやバイクのエンジンと違って既に圧力調整機構が付いている物が多く、特に最近増えてきた小排気量ハイブーストターボ車なんかは既にクランクケース内圧をレギュレーター使って細かく制御しているものもあるそうで、それらを取っ払ってわざわざワンウェイバルブ方式の減圧弁入れるなんてのはあり得ない、
またその他エンジンも大概はPCV(プレッシャーコントロールバルブ)付きになっていて、ケース内のブローバイガス掃気を行いつつケース内をやや負圧に保っているので効果が出にくいだろうね、との見解が主流なようです。

まあ、理屈は置いておいて、要は付けて良くなったと感じてその人が満足すれば良いことなので、捨てID使ってナイショで質問するような方にはこの手の商品は向かないのでは無いかなと思います。

単に燃料代を浮かせたいのか、走行フィーリングを改善させたいのか?その視点でも変わるだろうし。

燃費に関しては、ランニングコストとイニシャルコストの計算も必要。

燃費を3%向上させて、いくら燃料代が浮くのか?
その向上の為に要した部品代金は走行何km時点で取り戻せるのか?

まあ、バイク、特にZに限って言えば矛盾感じることも多いけど。
改善、、改良、、
Zが好きだけど……
あの機械式ガバナとポイント点火のズヒュンって吹け上がり、操ってる感満載の円筒型スロットルの少し重たい強制開閉キャブ、バイアスタイヤのモッサリ感、それがZじゃないの?と思うこともあればそれらが苦痛に感じることもあり。

いじって良くなったとか変わったとか、見方を変えればその車体の個性を殺してるような気もしたりしなかったり。