W650現在

イメージ 1


予定が早く片付いたので夕暮れ時に100km程。

ヤフオク出品中。
近々、試乗してみたいとの話もあり状態の確認も兼ねて。

FCR37はノーマルスロットルで使用、855ccに対して37mmの組み合わせはオーバーボア感が全く無いのでアイドリング~極低回度から違和感なく扱えるのは気疲れが無くて良い。
更に上の上でのパワーを狙うなら計算上はFCR41でも良いのだけど、まあそういうバイクでも無い気もするしこれはこれで良いのか。

マフラーは現状でKERKERメガホンにMバッフルの組み合わせ、
当初はLバッフルだったのだけど音の問題よりもトルク感の無さが気になりMバッフルへ。
音量的にも大人が乗っても恥ずかしく無いレベル。

855ccエンジンは何らトラブルもなく好調。
4000rpmあたりからW650とは全く異なるタコメーターの跳ね上がり方はBEETカムとFCRの恩恵か、一気にレブリミットまで吹ける鼓動感は他のバイクには無い気持ち良さ。
そこから一気にフルブレーキング、スロットルオフすると、ノーマルのW650だと激しいバックトルクでリアがホッピングしてしまったりしてアタフタするのだけど、取り付けたバックトルクリミッターの恩恵は大。
わざと5速から3速に落としてそのままクラッチを繋いでもリアは落ち着いていてハンドリングとブレーキングに集中出来る。

ブレーキはマスターはapのCP3125にZX10R純正キャリパー。
10Rのセミラジアルなノーマルマスター流用時代は効きがやや唐突で使い難いと思っていたけど、CP3125との組み合わせが意外とコントローラブルで使い易い。

あとはW650のノーマルフォークでブレーキを強化するとノーズダイブが気になってバネや油面で苦労するけど、使用しているZX10Rのフォークは車重も近いせいか相性は悪くない、バネや油面、オイル粘度の変更は今後も必要ない気がする。

リアサスはオーリンズのフルアジャスタブル、ZRX1100用を前回O/Hして組み込んだのだけど、そろそろロッドにオイル滲みの痕跡が。
オーリンズなら定期メンテは必須だし特に仕様変更無しで通常O/Hの時期という事で…

ポジションはセパハンでキツイ印象だけど、車体がコンパクトでタンクが短いので例えばGPz1100やカタナ1100みたいにハンドルが遠くてフロントタイヤの挙動に対して俊敏に反応出来ない、フラれた時にハラハラような気難しさは無い。

1度岡山国際サーキットに持ち込んだ時も初走行、レース用ハイグリップではなくスポーツタイヤ装着で自分のような極々普通の人間が乗って1分55~56で流せたので素性は然程悪く無いと思う。

しかしこうやって乗ると、売るのにやはり躊躇してしまうのが本音。
めちゃくちゃ手間とお金かけたってのもあるけど、ここからさらにマグホイールとか履かせたりして軽量化を進めて更にエンジンに手を入れてパワーアップをさせてみたいとかいう欲望にもかられたり、もっと詰めて最終的にはこいつもインジェクション化してみたいとか考えたり。
初期型だからやれてきた外観をビシッと塗装し直してみたりしたいなと思ったり。

とか言って妄想していてもなかなか時間が取れないのが現実なのだけど。

車検もあと1週間で切れるし、まあ売れたら売れたでそれも運命って事で考えるか。

まだまだ手を入れたい場所は色々あるけど、結局それをやる時間が無かったらストレスになってしまうのもまた悩みだし…

ひとまず車検はいつでも受けられるように整備だけしておこう。