Z1000J/Z1100

1年ぶり

岡山国際サーキットへ 晴天 昨年は2度しか走れず、今年は今回が初、1年ぶりの走行 18インチ車も今回が3度目、初回は点火セットアップ中で慣らしで終わり、2度目は電装トラブルで1枠でリタイア、テンションが下がってしまったのと仕事で出張も増えてサーキッ…

シングルレート

気持ち良い季節になりました なんて事ない古臭いフォークにありきたりの2本サス フロントスプリングはシングルレート0.95、ダンパーはそれに合わせてモデファイ リアスプリングはシングルレート2.5 ある方に乗ってもらった際アドバイスしていたセッティング …

エンジンマウントその後

ようやくカタチになりました。 ご協力いただいた方々に本当に感謝です。 こんなの簡単に作れるだろ?と言われたのですが、 カタチだけ同じようなものを作ることは確かにそう難しい事ではありません。 この部品の難関は、取り付ける相手(クランクケース)の…

ノッチ式テンショナー

Jにお試し流用してみましたが 割れて反っています テンションが強いのか、瞬間的にカムチェーンがたるんだ時にロッドが出過ぎるみたいですね 確かに音は静かになりますが、結局こういう事が起こる… ノッチ式は流用元や方式でテンションかける力が異なるので…

やれやれ

ここもやられてました、シリンダー両脇。 ヘリサートごと抜けました、左右。 ノーマルエンジンだとあまり影響出ないんですが、排気量上げて圧縮も上げていくとここが緩いのが原因で吹き抜けたり。 やりたくはなかったけど特殊な仕様なので今回はM8化、ヘリサ…

検証

バルブステム/ガイドクリアランス 中古なので組んだ時よりは広い 概ね45/1000~50/1000 ベタ褒めは出来ないけどマニュアルの限度値内と言えば確かに収まってはいる もっとも、ステム径7mmで0.05というと現行車感覚でいうと結構広いけど、まあ大体このころの…

分解点検1260cc

色々試したり気になる事があったので、ガレージが空いた隙に。 熱的にもかなり過酷な使用で多少のダメージは覚悟していたのですが、シリンダー内壁、ピストンは通常使用によって出来る程度の小傷のみ。 ピストンはワイセコ、スリーブはpams ESTスリーブの組…

いまJは買いなのか?

こんなブログやってると乗っている方よりもこれから乗ってみようかとか、漠然と興味持ってZ1000Jで検索したって方から、購入のポイントとか相場とかの問い合わせをもらうことが時折あります。 基本的に自分は普通の人にはJはお勧めはしません。 ましてや、Z…

構想チープ編

φ38フォーク、オフセット45、スパン200、上下アルミ鋳造 定番の前期ニンジャじゃないオフセット45が肝。 ヘンテコなトップだけどバーハン非対応ってのもセパハン派には関係なし。 でもさすがに削り出しに見慣れるとチープも度がすぎるか。、 Sアームは鉄は前…

エンジンマウント作ります(需要あれば)

色々とあって頓挫していたエンジンマウント製作ですが、 ようやく最小ロット10個単位でなら製作していただける所が見つかりました。 元々、クランクケースやフレーム個体差の問題で現車の確認できる場合にしか製作していなかったのですが、フレーム、クラン…

GP系メーター

J系にZ400/750/1100GP系メーターを流用したら、オイルの警告灯が点きっぱなしになってしまう、どうにかならない?とのお問い合わせ。 Jの油圧警告灯はエンジンが始動してオイルが流れ、油圧スイッチ接点が離れるとメーターの警告灯もオフする。 GP系はオイル…

KCBM/Z1100R

久々に地元開催のKCBMへ 今日はZ1100Rで参加 昨日おとといで組み上げたエンジン、朝4時に完成してそのまま地区の掃除に参加して、、からの出発。 すこぶる快調、元々大昔に自分が組んだエンジン、今回はクランク入れ替えと消耗部品交換のみで他はキャリーオ…

テーパー研磨

ありがちです、こう言うの。 荒れているせいですぐローターが緩む、とか。 昔なら他のクランクに!となっていた所ですが、現在ではそうはいきません。 研磨機にセットして… 研磨の仕組み上、テーパー部にフレが出ていたら施工は難しいですが、活かせるものは…

ツーリング

日曜日は冷たい雨 北部ではまさかの積雪… の中ツーリング。 KTMはLC4以来乗った事が無かったんですが、あのスパルタンなイメージとは裏腹な乗りやすさ。 意外にも回転型エンジンで3000rpm以下だとあれ?ってくらいに大人しい。 2000rpmあたりでダラダラ乗れ…

V120のセッティングを兼ねて遠出 点火時期がマッチしてくると特有の乾いた排気音になる。 今日で75点位迄は詰められたか? 公道では全開域のセッティングは無理だけど、大事なのは最も公道で多く使う低負荷域からのスロットルオープン。 5速、1500回転からス…

復活V120

イグニッションコイルをPVLからウオタニへ。 ようやく完全に復活。 謎のストールや点火カットも起こらず。 数々のノイズ対策をしましたが根本的解決はせずで諦めかけていましたが、まさかの単にイグニッッションコイルとの相性?で解決という、情けないオチ…

12年ぶり

Z1100R 点検のため全バラしてみました。 そこそこの距離を走っているだけにそれなりに消耗している部分はありますが、状態は悪くなさそう。 エンジンマウントボルトも意外にも大きな曲がりは無く。 当時は溶接構造で作っていたリアマウントも効果は高いよう…

クランクシャフト

簡易測定棒 簡易と言う通りで、あくまでも大きな問題が起きていないかチェックするための物です ただ、傾向を確認するにはやはり必要 通りもそうですが ねじれはどうか? ドエルピンとの距離を上から見ます。 辛い現実ですが、J系、mk2系なら大概、、、 経験…

J用お待たせしました

薄型ジェネレーター、J用コイルアダプター完成しましたので明日から発送します。 今回は薄型ジェネレーターAssyも多めに作ったので即納品もいくつか出来ました。 待つことが苦手な方も多いようで、泣かされましたので。。。笑 暖かくなってくると乗りたくな…

フレーム

Jを最近買った人から。 高速道路でフラれて怖いからフレーム補強を考えています、どこにどう入れてますか?と。 18インチ車はノーマルフレームです。 ノーマルフレームだとフラれませんか?と聞かれるのですが。 ヨレはしますが、例えば直線で240km/hで走っ…

ヘッドカバーオイル漏れ

何度ガスケットを交換してもどうやってもオイル漏れが止まらないって相談を最近よく受けます。 J系あるあるネタです。 そういった場合の原因はほぼほぼヘッドカバーのクラックです。 カムチェーンのテンションをヘッドカバーで受けるJ系の構造上、ヘッドカバ…

1260cc

1260ccにしてそこそこ走ってみました。 実験的にノーマルシリンダースタッドボルトで組んでみましたが、ヘッドガスケット抜けもなく、オイル漏れすることもなく、意外と何も起きていません…やや拍子抜け。 ただ、だからと言ってストリート仕様で推奨出来るか…

ノーマルJフレーム

ノーマルJフレーム+38フォーク+鉄スイングアームでサーキットを走ってみて感じた事。 それなりに纏まっていて、乗る事が楽しい。 もう一台の17インチワイドホイールの補強しまくりフレームのJと同一タイムで周回していても、さほど劣っている感はない。 フロ…

初走行18インチ/1260cc

思い立ったのは今年初め。 放置していても仕方ない予備フレームや18インチホイール、スペアエンジン部品を使って1台組んで走らせよう、と。 既に17インチで目一杯手を入れたJがあるので、それとは逆にノーマルらしさを活かした車両を作りたかった。 決めたの…

やり直し

どうしても気になる部位が出てきたので再分解。 見て見ぬ振りをして先延ばしにしても解決はしないので… 1260ccともなるとノーマルでは想定出来ないことも起こるようです。

ツインプラグと点火時期

あまりツインプラグのデータを持っていません。 これまでツインプラグを作るときは市販のイグナイターユニットやゼファー1100のイグナイターだけを使用していたので。 イグナイターをSP-TDCにして点火時期を色々見ていますが、アイドリング1000rpm時の点火時…

火入れ

18インチ車、1260cc火入れ 意外なほどあっけなく一発始動 キャブはTMR、点火系はSP-TDCで TMRの油面揃えとバキューム同調とってひとまず今日は終わり コンプレッションは実測値12kg/cm2でバラツキなし 明日からハーネスまとめ

夏バテ

夏バテ対策 800gほど そして18インチ車のタンク、ピンゲルの燃料コック用の拡大 前のオーナーさんはコックがど真ん中に付くタイプを付けていたようですが、自分はキャブから逃がすため、アダプタはオフセットタイプ 加工後は丸洗いして鉄粉を洗浄しましたが…

18インチの方

ぼちぼちカタチになってくると、テンション上がります。 ノーマルフレームにポリススイングアーム、ポリスステムでオフセット45、ポリスフォークの誰にでも作れるお手軽?仕様。 エンジンはGPz系、1260ccツインスパーク+TMR40。 17インチのインジェクション…

1260

毎朝早起きして1~2時間ずつ進めてようやく。 ここまでカタチになればようやく終わりが見えてきたような。 そういえばタペットクリアランス測定、 0.4みたいに分厚いシックネスゲージだと曲げが生じてうまく測れない場合が多いです。 0.4のシックネスゲージ…